セラピストのための学校であるITSでは定期的にインターナショナルセラピー協会の認定資格者である講師のための強化合宿を開催しております。
今年は神奈川県三浦海岸にみんなで講師合宿です。
認定講師のみんなでセラピスト講師強化合宿
東京、大阪、名古屋、福岡、広島、大分の地域から講師が参加しました。
全国のITA認定講師が集まって、報告会をしたり、共有したり、学んだり、技術研修したり、交流します!
講師は受講生のために一番学ばないといけません。
セラピスト講師も真剣に合宿に取り組んで、学んでおります。
みんな真剣な表情ですね!
セラピストの講師を目指す人も多いと思います。講師を目指すためにはたくさん学び、たくさん経験して、たくさん発信して、たくさん壁を乗り越えなくてはいけません。
いつも優しい川上拓人も、セラピストインストラクターの資格講座では鬼講師になります!
セラピストインストラクター講座の講師をするためには、甘えを捨てて心を鬼にして愛のある厳しさで真剣に向き合います。
私は講師講座でまず教えることは
講師の責任
このことについて教えます。
講師には人生を変える責任があります!
受講生は会社を辞めて独立を目指して入校したり、転職するために入校したり、第二の人生を充実させるためにセラピストのスクールに入校します。
そんな人生の節目に立ち会う講師によって受講生の人生は左右されてしまいます。
受講生の人生に寄り添って、教えて、サポートして支えていかなくてはいけません!
受講生ができないのは講師の責任です!
だから自分は時には冷たく思われるかもしれませんが、インストラクター講座は忖度なしで、厳しく妥協もしません!!
試験も最初はほとんどに人が落ちます!もちろんそのまま講師を諦める人もいます。
だから認定された講師のみんなは本当に努力していて、たくさんの壁を乗り越えてここにいます!!
本当に自慢の講師陣です!!
そして資格を取得してインストラクターになっても、学び続けて常にブラッシュアップ!講師のお仕事にゴールはありません。
少しでも受講生にわかりやすく伝えることを徹底して学んでいきます。
例えばこのセラピスト講師合宿で伝えたのは【技術の因数分解】です。
手技の構成要素を分解して、もし受講生がわからない場合は一気に全部教えるのではなく、手技を分解して、初めてで初心者の受講生わかるレベルの構成要素にしてから教えます。
そしてそれができるようになったら、次のステップを教えていき、全てを組み合わせて最終的には手技が手元や身体の動きやできるようになります。
因数分解と解説すると難しく感じるかもしれませんが、、手技をわかりやすく分解するだけです。
このようにITS講師陣は徹底的に教え方を学び常にブラッシュアップしています。
全ては受講生と、その先にいるお客様のために
研修をガッツリ厳しくしたあとは
セラピスト講師宴会です。
セラピスト講師同士の交流を深める
協会の運営事務局のみんなとも交流してワイワイ!
研修の緊張から解放されてみんな良い笑顔
講師陣が遠く離れてるけど、仲良くてお互いに相談し合ったり、サポートし合ってます。
二次会では第一回ITS褒め方選手権を開催!
これは人の良いところを探す達人になるためのオリエンテーションです。褒められた人は誰からの言葉が一番刺さったか判定していきます。
初代優勝は広島校のみほさんでした。
JAPAN MASSAGE CHAMPIONSHIPのTシャツのみほさん
そして今回合宿の直前で怪我をしてしまって参加できなかった名古屋校のあさみさん
この合宿も楽しみにしてて、合宿のために勉強したり、研修したりしてました。
とても悔しくて辛いはずです。。
みんなで手術を控えるあさみさんのTシャツに寄せ書き
名古屋校のあさみさんが回復を講師みんなでサポートして支えていきます!
いつもの元気なあさみさんになって、なんならパワーアップして戻ってきてください。
みんなで待ってます。
ITS講師陣のみんなは本当に愛のある素敵な講師さんです。
また来年もみんなで仲間と共に高め合い、成長できる合宿をしましょう!
ありがとうございました。
Takuto
________________
<体験レッスン募集中>
選べる4つの体験レッスン!
■グループ対面体験レッスン
■マンツーマン対面体験レッスン
■オンライン体験レッスン
■動画視聴(スクール説明)
今ならグループ体験レッスンに参加された方に、実技動画をプレゼント✨
[詳細はこちらから]
https://www.international-therapy.com/trial/
入校についての詳細はこちらから