アロマセラピスト・アロマセラピー資格コース
AROMATHERAPIST
アロマセラピスト資格認定講座
世界大会優勝の技術を
すべて学べる
初心者でも基礎からしっかり学ぶので安心して学ぶことができます。当スクールでは、プロのアロマセラピストになるための6つのカリキュラムすべてを学べる本格コースをご用意しております。
LICENSE
一般社団法人インターナショナルセラピー協会(ITA)が
正式に認定する資格について
ITA(International Therapy Association)が正式に認定する
資格を取得するための試験です。
-
3種類の資格
-
資格01
認定セラピスト
当スクールで取得できる「認定セラピスト」の資格は、専門的なセラピストとしての施術技術や知識を持つと認められるものとなります。世界的に認められたマッサージスキルはもちろん、解剖学、接客、カウンセリングスキル、心理学、マーケティングなど幅広く学んでいることの証明になります。この資格を持つことで、セラピストとしての世界レベルの技術を持つという信頼性が認められ、クライアントやサロンからの信頼も得やすくなり就職や独立開業するときに有利になります。
-
資格02
認定アロマセラピスト
「認定アロマセラピスト」の資格は、「認定セラピスト」の資格に加えて、アロマセラピーの専門家としての知識やアロママッサージ技術を持つと認められるものとなり、お客様に合わせて精油を選び、ブレンディングしてアロママッサージを提供することができます。当スクールでこの資格を取得することで、アロマセラピストとしての専門性や信頼性が認められ、クライアントや施設からの信頼も得やすくなります。正式な資格を持つと、病院や施設、アロマショップなどでの就職や独立開業の際にも有利となることがあります。
-
資格03
認定セラピストインストラクター
「認定セラピストインストラクター」の資格は、セラピストの教育や指導を行うための高度な専門知識や技術を持つ者が取得することができる資格です。取得することで、セラピスト養成機関や学校での講師としての就職や、独自の養成講座を開くことが可能となります。また、ITA認定インストラクターとしてITA認定校のスクールを開校することができます。世界レベルの技術を教えることができるという信頼性や専門性が高まります。
-
-
資格を取得するメリット
Merit1
履歴書や名刺などに記載できる民間資格を取得することが出来、必要なスキルを持っていることが証明されるため、就職の競争力が高まります。また、就職の幅が広がりサロンだけではなく、ホテルスパやリラクゼーションサロン、アロマサロンや治療院などでも働くチャンスが増えます。アロマセラピストスクールで取得する資格は、ウェルネス分野でのキャリアを追求し、専門性を高めるための貴重な機会です。資格取得は、お客様の安心やセラピスト自身の自信にも繋がり、安定したキャリアを築くための第一歩と言えます。
Merit2
ITA認定の資格である「認定セラピスト」「認定アロマセラピスト」を取得することで、セラピストとしての世界レベルのマッサージ技術を持つという信頼性が認められ、クライアントやサロンからの信頼も得やすくなり就職や独立開業するときにとても役に立ちます。
Merit3
「認定セラピストインストラクター」の資格を取得することで、セラピスト養成機関や学校(スクール)での講師としての就職や、独自の養成講座を開くことが可能となります。また、ITA認定インストラクターとしてITA認定校の開校をすることもできます。
AROMATHERAPIST
アロマセラピスト資格取得について
-
アドバンスコース
12単位 36時間(1単位3時間)
33万円(税込)経験者のための技術に特化したコースです。カリキュラムは「実技」のみとなります。スキルアップを目指す方、既にオンラインスクールや他校で学ばれている方のご要望にお応えし、当スクールに新設されました。
-
認定セラピストコース
16単位 48時間(1単位3時間)
44万円(税込)ゼロから一流のセラピストを目指すコースです。将来、独立開業したいセラピストに向いております。全くの未経験からでも、技術・知識を身につけることができます。
-
認定アロマセラピストコース
20単位 60時間(1単位3時間)
55万円(税込)ゼロから一流のアロマセラピストになるコースです。将来、独立開業したいセラピストや、アロマセラピーの知識・技術を取り入れたいセラピストに向いております。
-
アロマセラピーベーシックコース
4単位 12時間(1単位3時間)
11万円(税込)アロマセラピーの知識に特化したコースです。カリキュラムは「アロマ学」のみとなります。アロマセラピーの基礎を学びたい方、より深くアロマセラピーを学ばれたい方のご要望にお応えし、当スクールに新設されました。
アドバンスコース | 認定セラピスト コース |
認定アロマセラピストコース | アロマセラピー ベーシックコース |
||
単位数 (修了/認定試験含む) |
12単位 | 16単位 | 20単位 | 4単位 | |
時間(1単位=3時間) | 36時間 | 48時間 | 60時間 | 12時間 | |
受講料金(税込) (教材,試験料,認定料全て含む) |
330,000円(※1) | 440,000円(※1) | 550,000円(※1) | 110,000円 | |
カリキュラム | 実技 [10単位] | ● | ● | ● | - |
修了試験(実技) [2単位] | ● | - | - | - | |
認定試験(実技) [2単位] | - | ● | ● | - | |
座学 [2単位](解剖生理学,心理学) | - | ● | ● | - | |
経営学 [2単位](実践,マーケティング) | - | ● | ● | - | |
アロマ学 [4単位] | - | - | ● | ● | |
取得資格 | 修了証(※2) | ● | - | - | ● |
認定セラピスト | (※3) | ● | ● | - | |
認定アロマセラピスト | - | - | ● | (※4) |
(※1) 当スクールの実技マンツーマンレッスンは、上記料金+44,000円(税込)となります
(※2) 資格認定証ではなく修了証の発行となります
【修了証と資格認定証の違い】
・「修了証」は講座カリキュラムを受講した証明(卒業証書のようなもの)です。
・「資格認定証」は一般社団法人インターナショナルセラピー協会(ITA)が正式に認定する資格(履歴書や名刺などに記載できる民間資格)です。
(※3) 下記に該当する方には「認定セラピスト」資格認定証を発行します
・セラピストオンラインアカデミー(TOA)プログラム30のディプロマを取得している
または
・当スクールのカリキュラム「座学・経営学」を追加受講して修了している
(※4) 下記に該当する方には「認定アロマセラピスト」資格認定証を発行します
・当スクール「認定セラピスト」資格認定証を取得している
(上記の場合、修了証は発行しません)
お支払方法について
お支払方法は銀行振込(現金)、クレジットカード、分割(リスキリングローン※)からお選びいただけます。
※リスキリングローンをご利用いただきますと、月々1万円から講座受講が可能となります。
詳しくは、よくある質問の「分割払いはできますか?」をご参照ください。
CURRICULUM
カリキュラム
実技
- ・タオルワーク
- ・脚後面
- ・背中面
- ・脚前面
- ・腕、手
- ・腹部
- ・デコルテ
- ・ヘッド、フェイス
- (※)復習用の録画動画付き
授業形式
- 対面
座学
解剖生理学
- ・リンパ解剖生理学
- ・自律神経生理学
心理学
- ・コミュニケーション能力とは?
- ・コミュニケーション能力を上げる準備
- ・指名される実践
- ・セラピストの印象を左右する3つのF
- ・指名されるアフターカウンセリング
- ・指名されるマインド
- ・指名される心理学
- ・指名される行動心理学
授業形式
- 対面
- オンライン
- 録画動画
- (※1)(※2)
経営学
実践
- ・カウンセリングの極意
- ・カルテ作成の極意
- ・トラブル防止と対処法
- ・身だしなみ
- ・接客マナー
- ・来店から退店までの流れ
マーケティング
- ・SNSマーケティング
- ・指名される集客方法
- ・ブランディングの6つのSTEP
授業形式
- 対面
- オンライン
- 録画動画
- (※1)(※2)
アロマ学
- ・アロマセラピーの基本
- ・精油について
- ・アロマの安全性
- ・アロマを実践する
- ・アロマのメカニズム
- ・アロマとヘルスケア
- ・アロマの歴史
- ・アロマに関する法律
- ・精油のプロフィール
- ・ブレンディング
授業形式
- 対面
- オンライン
- (※1)(※2)
(※1) お申込みコース・クラスによって授業形式は異なります
(※2) 当スクールのオンライン授業はZoomミーティングを利用します
LESSON
レッスン
実技マンツーマンレッスン
実技マンツーマンで学べるメリット
- 1対1の個人レッスン
で学べます - ご都合に合わせてお好きな
日時で学べます - 自分のペースで
学べます
当スクールでは、実技カリキュラムをマンツーマンで受講可能です。
短期的に集中して学びたい方、決まった時間を空けることができない方、講師を独占して自分に合った内容で学びたい方におすすめです!
・受講料は【各コース料金+44,000円(税込)】となります
・当スクール認定の講師が担当します(担当講師の指名はできません)
・実技以外のカリキュラムは、グループレッスン開催日程または動画データ受講からお選びいただけます。
GROUP LESSON
グループレッスン
東京/グループ32期 [G-TYO-32]
◎受講生募集中
2025年2月4日(火)スタート
東京/グループ33期 [G-TYO-33]
◎受講生募集中
2025年3月2日(日)スタート
東京/グループ34期 [G-TYO-34]
◎受講生募集中
2025年4月9日(水)スタート
東京/グループ35期 [G-TYO-35]
◎受講生募集中
2025年5月1日(木)スタート
東京/グループ36期 [G-TYO-36]
◎受講生募集中
2025年6月7日(土)スタート
名古屋/グループ16期 [G-NGO-16]
◎受講生募集中
2025年2月2日(日)スタート
名古屋/グループ17期 [G-NGO-17]
◎受講生募集中
2025年4月9日(水)スタート
名古屋/グループ18期 [G-NGO-18]
◎受講生募集中
2025年5月10日(土)スタート
大阪/グループ16期 [G-OSA-16]
◎受講生募集中
2025年2月2日(日)スタート
大阪/グループ17期 [G-OSA-17]
◎受講生募集中
2025年4月9日(水)スタート
大阪/グループ18期 [G-OSA-18]
◎受講生募集中
2025年5月10日(土)スタート
福岡/グループ14期 [G-FUK-14]
◎受講生募集中
2025年2月2日(日)スタート
福岡/グループ16期 [G-FUK-16]
◎受講生募集中
2025年5月10日(土)スタート
広島/グループ14期 [G-OHIJ-14]
◎受講生募集中
2025年3月4日(火)スタート
広島/グループ15期 [G-OHIJ-15]
◎受講生募集中
2025年4月3日(木)スタート
広島/グループ16期 [G-OHIJ-16]
◎受講生募集中
2025年6月3日(火)スタート
名古屋栄/グループ14期 [G-NGS-14]
◎受講生募集中
2025年3月2日(日)スタート
名古屋栄/グループ15期 [G-NGS-15]
◎受講生募集中
2025年4月9日(水)スタート
名古屋栄/グループ16期 [G-NGS-16]
◎受講生募集中
2025年6月7日(土)スタート
鹿児島/グループ3期 [G-KOJ-3]
◎受講生募集中
2025年2月9日(日)スタート
鹿児島/グループ4期 [G-KOJ-4]
◎受講生募集中
2025年4月9日(水)スタート
鹿児島/グループ5期 [G-KOJ-5]
◎受講生募集中
2025年5月10日(土)スタート
COMPARISON
他社との比較表
レッスン料 |
学習環境 |
選べる カリキュラム |
レッスン形式 |
レッスン日程 |
担当講師 |
学習教材 |
資格認定 |
卒業後サポート 無料補講 |
卒業後サポート 無料オンライン コンサル |
卒業後サポート コミュニティー |
卒業後サポート ステップアップ |
卒業後サポート 各種イベント 開催 |
ITS |
11〜55万円 ※月額1万円から受講可能 |
サロン併設スクールで 実践的に学べます |
全5コース (オンライン含む) |
グループ・マンツーマン から選べます |
マンツーマンレッスンなら 自分のペースで学習できます |
世界大会メダリスト 多数在籍 |
テキスト+動画教材で いつでも 何度でも 復習可能 |
一般社団法人(ITA)が 発行する資格が取得可能 |
卒業後も無料で何度でも グループレッスンに 参加可能 |
卒業後も悩みを Zoomにて 無料でコンサル可能 |
在校生・卒業生と オープンチャットで交流可能 交流会・忘年会等サポート |
講師になれる制度あり |
1DAYセミナー多数・ セラピスト合宿・ マッサージ世界大会主催 |
A社 |
45〜88万円 |
スクール学習のみ |
全5コース |
グループレッスンのみ |
スクール側の 設定日のみ |
実績記載なし |
テキスト教材のみ |
修了証のみ |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
B社 |
40万円 |
スクール学習のみ |
1コースのみ |
グループレッスンのみ |
スクール側の 設定日のみ |
実績記載なし |
テキスト教材のみ |
修了証のみ |
有料相談のみ |
有料相談のみ |
なし |
なし |
なし |
STUDY in ITS
-
ITSで学ぶメリット
-
01
ITS講師の技術と経験
当スクールでは、世界大会で優勝して世界を舞台で活躍するアロマセラピストが創った学校(スクール)です。ITSの講師も世界大会メダリストや様々な分野で活躍しております。当スクールでは、そんな一流のセラピストから直接指導を受けることができるため、当スクールでアロマセラピストとしての専門的な知識や技術を学び、最高のレベルの資格を取得できます。また、自宅サロンやマンションサロン、店舗サロン、出張マッサージの開業経験や実際に経営してる講師も多いため実践的な指導ができます。
-
02
オンライングループコンサルの開催、卒業後のフォロー
定期的にオンラインでのグループコンサルを開催しております。当スクールで資格を取得することでITS講師陣から無料グループコンサルを受けることで、独立開業の相談やお悩みの解決、セラピストとしてのスキルや知識が飛躍的に向上します。また、当スクールは資格取得して卒業しても無料補講などたくさんのフォローアップがあるため安心です。自身のキャリアにおいても多くのチャンスや可能性が広がります。
-
03
国際的な資格で
国際交流やネットワーク当スクールは世界各地のアロマセラピストとの交流があります。これにより、国際的なネットワークを形成し、異なる文化や背景を持つセラピストからの学びや情報交換が可能となります。世界中でセミナーを開催しております。また世界中で開催されるマッサージの選手権の審査員としても招待されております。また、国内でもエステティシャンや治療家、美容メーカーなど幅広いネットワークを持っているためご縁がつながり、活動の幅が広がります。
-
04
人間的成長
世界一のセラピスト川上拓人は、世界大会で優勝する過程で世界中のたくさんの資格を取得して、様々な学びや哲学を学んできました。当スクールで様々な資格を取得したり、学びを通じて人間力もアップします。セラピストは人間力が大切です。ITSは学びを通じて、人間力を育ててアロマセラピストのスキルだけじゃない人間的成長を促します。
-
05
信頼性
また、ITAの資格や修了証を持つことで、クライアントからの信頼も得やすくなります。トップセラピストから教育を受けたことは、その専門性や資質を示す証となります。セラピストとしての世界レベルのマッサージ技術を持つという信頼性が認められ、クライアントやサロンからの信頼も得やすくなり就職や独立開業するときに役に立ちます。当スクールでの学びは、セラピストとしての専門的な成長はもちろん、人間としての成長や視野の拡大にも繋がります。
-
06
サロン運営で役立つ
当スクールではアロママッサージなどの施術実技は勿論、心理学やマーケティング、解剖学などの座学もあります。これはサロン運営する中でとても重要な部分です。ITSで資格を取得することでアロママッサージの実技以外にもアロマセラピストとしての総合力を身につけて、アロマセラピスト人生に役に立つ知識を学ぶことができます。
-
Graduates' Voices
卒業生の声
-
女性 40代
このスクールに入ったきっかけ
たまたまYouTubeで拓人先生をお見かけして、世界一のセラピストに習えるのであればと思って、ITSに入校しようと思いました!
一番印象に残っていること
一緒に受講する方がどのような方かわからないし、不安はあったんですけど一緒の同期の方もいい方だったし、あとは、補講として参加している卒業した先輩方もみなさんとても協力的で和気あいあいと学べたことがすごく良かったなと思います!
これから入校される方への
メッセージ私は結構迷っていた時間が長かったので、迷っている時間があるんだったら、まずは体験レッスンに参加して先に進んでほしいですね。覚えることが本当にたくさんあって、不安になることもあると思うんですけどそれでもコツコツやればなんとか乗り切ることができるので、頑張っていただきたいです!
-
男性 40代
このスクールに入ったきっかけ
ビューティーワールドジャパンで川上先生の講義を聞いて、基礎をしっかり学べると感じたことと、メンズセラピストのスクールがあり近くに認定校があると知ったことがきっかけでした。
一番印象に残っていること
一番印象に残っているのは、先生が私のためにアロマを用意してくださったことです。相手のことを思いやって行動できるセラピストってとても素敵だなと感動し、自分もこういうセラピストになりたいと思いました。
これから入校される方への
メッセージ迷っている方はまず一歩踏み出して、体験レッスンに訪れてから考えるのがオススメです。ITSは先生方も卒業された方も、愛あるサポートをたくさんしてくれて、愛に溢れたとてもいい学校だと思います。セラピストを目指しながら楽しい時間を過ごせるので、ぜひ入っていただけたらと思います。
-
女性 50代
このスクールに入ったきっかけ
普段はリラクゼーションのセラピストとして働いてるんですけど、「お客様は喜んでるけど自分が自分の技術に納得できない・・・」と悶々とした時期があって、やっぱり技術を磨くしかないし、目指すのであれば、その業界で世界一しかないなって思って、ネットで検索をして探して、拓人さんに行き着いたっていう感じですね。
一番印象に残っていること
同じ受講生の方でも、いろんな業態で働いてる方がいるので、リアルなところをお互いに話せたり、あと卒業生の方が一緒に参加してくださった事で今後のビジョンが見えたりとかっていうところが印象に残っています。
これから入校される方への
メッセージ世界一になりたい方も、もっと上手になりたいなって思っている方も、セラピストとしてこれから続けていくにあたって、「自分の体を大事にしながら良質なケアを提供したい」とちょっとでも思っている方は、入校して損はないと思います!
ULTIMATE
ITSが考える真のアロマセラピストとは
一般的に「アロマセラピスト」とは美容や健康の維持・増進を目的に、植物精油の専門知識に基づいて顧客に精油をブレンドしたアロマオイルを使ってトリートメントケアを行うことと定義されています。本質的な目的自体は、私たちも大きく変わりません。ただ、顧客へのアプローチに対する基礎から応用までのクオリティという部分に大きなこだわりがあります。
お客様の心身の健康を支える専門家であり、深い知識と技術を持ち合わせています。当スクールのアロマセラピストは、個々のニーズに応じた施術を行い、信頼関係を築くことを重視します。さらに、常に自己研鑽を怠らず、最新の技術や知識を習得し続ける姿勢が求められます。アロマセラピストは、単に施術をするだけでなく、お客様の心に寄り添い、全人的なケアを目指す存在です。
アロマセラピー(アロマテラピー)
アロマセラピーは、植物から抽出されたエッセンシャルオイルを使用して心身の健康を促進する自然療法です。この療法では、エッセンシャルオイルの香りや成分を活用し、リラクゼーションやストレス軽減、身体のバランスを整えることを目指します。ITSでは、アロマセラピーを通じて自然の力を取り入れ、心身の調和を図ることを重視しています。当スクールの認定アロマセラピストコースでは、アロマセラピーの基礎から専門的な技術までを学びます。エッセンシャルオイルの化学構造や効能、ブレンド方法、さらにはアロママッサージの技術などを習得することで、プロフェッショナルなアロマセラピストとしてのスキルを身につけることができます。
アロマセラピストの役割とは
アロマセラピストは精油がもたらす心地よい香りと特性を用いて顧客の休養の質を高め、健康づくりを助けます。そのためには、お客様とのコミュニケーションから、要望に対しての多面的なアプローチといった総合的なサービスも重要となります。アロマセラピーについて専門知識に基づく説明や助言とともに顧客が安心して施術を受けられる接客を行い、またサロン内の清潔感を保ち、タオル、シーツ、室内の備品等を整えます。リラックスして施術を受けてもらうためのBGMの選定などにも気を配ったり、予約の電話応対、会計処理等事務作業を行ったりする場合も多いです。
FAQ
よくある質問
-
グループレッスンの日を欠席をしたのですが振替はどうなりますか?
日程が合わず参加ができない場合や体調不良によって参加が難しい場合
・次期グループレッスンの同じ授業を受講いただく。(無料振替受講)
・マンツーマンにて振替受講が可能となります。(マンツーマン受講の場合は別途費用が発生いたします。1単位3時間4,400円) -
補講を受けるにはどうしたらよいですか?費用はどのくらいでしょうか?
補講への参加連絡は受講初日にご登録いただく、ITA生徒限定の公式LINEから参加希望の連絡をお送りいただきます。
・グループレッスン補講への参加 追加費用:なし(無料)ホームページからグループレッスンの日程をご確認の上、ご連絡ください。
・マンツーマン補講をご希望の場合 追加費用:あり(有料 1単位22,000円)入金確認後、担当講師との日程調整をお願いしております。 -
ディプロマと認定証の違いは何ですか?
ディプロマ(修了証)は講座カリキュラムを受講した証明書(卒業証書)のようなものです。
認定証(資格証)は一般社団法人インターナショナルセラピー協会(ITA)が正式に認定する資格(履歴書や名刺などに記載できる民間資格)です。アドバンスコース
→ ディプロマ
アロマセラピーベーシックコース
→ ディプロマ
認定セラピストコース
→ 認定証&ディプロマ
認定アロマセラピストコース
→ 認定証&ディプロマアドバンスコース
→ ディプロマ
アロマセラピーベーシックコース
→ ディプロマ
認定セラピストコース
→ 認定証&ディプロマ
認定アロマセラピストコース
→ 認定証&ディプロマ -
グループコンサルはどこから参加できますか?
グループコンサルは毎月1回開催しております。
開催日は毎月異なりますので、入校初日にご登録いただくITA生徒限定の公式LINEにて開催日を告知しております。
当日、入室用リンクが配信されますのでそちらからご参加ください。「ZOOM」を使用しての参加となりますので、事前のダウンロードをお願いいたします。 -
それぞれのコースの違いはなんでしょうか?
コースによって受講できるカリキュラムや認定証が変わります。
アドバンスコース
カリキュラムは「実技」のみで経験者のための技術に特化したコース。
認定セラピストコース
カリキュラムは「実技」+「座学」+「経営学」が受講でき、ゼロから一流のセラピストを目指すコース。将来、独立開業したいセラピストにおすすめで、未経験からでも技術と知識を身につけることができます。
認定アロマセラピストコース
カリキュラムは「実技」+「座学」+「経営学」+「アロマ学」と全てが受講できるコース。さらにアロマセラピーの知識と技術を取り入れることができます。
アロマセラピーベーシックコース
カリキュラムは「アロマ学」のみ。アロマセラピーの基礎を学びたい方、より深くアロマを学びたい方のご要望により新設されたコース。 ※グループレッスンのみの受講 -
マンツーマンとグループレッスンでは何が違うのでしょうか?
グループレッスンでは仲間と共に学びを深めることができ、マンツーマンレッスンではお好きな時間で自分のペースで学ぶことができます。
グループのメリット
・セラピスト仲間と共に学べる
・相モデルで進めていくので相互に施術を受けることができる
・マンツーマンに比べてリーズナブル
グループのデメリット
・日時が指定されている
・全体で授業を進めていくのでペースを合わせなくてはいけない
マンツーマンのメリット
・好きな日時で学べる
・講師と1対1で学ぶので他の目も気にならない
・講座の進み方も自分のペースで学べる
マンツーマンのデメリット
・受講料金がグループに比べて44,000円高い
・仲間との交流が少ない(オープンチャットなど交流できる場はある)
・相モデルができない -
分割払いはできますか?
可能です。
「アロマセラピスト資格認定講座」または「セラピストインストラクター認定講座」の場合は、ローン支払いをお選びいただきましたら、月額1万円から受講可能となります。
※「アロマセラピスト資格認定講座」「セラピストインストラクター認定講座」の2講座のみがローン支払いの対象となりますため、その他のイベントやセミナーはローン支払い対象外となります。
また、当校ではクレジットカード決済にも対応しておりまして、カード決済サービスにSquareを利用しております。Squareでお取り扱いいただけるのは一括払いのみとなっており、分割払いで決済をすることはできませんが、カード決済後にカード所有者様がご自身でカード会社へ分割払い、リボ払い等への変更を申請していただくことも可能です。 -
グループレッスンからマンツーマンへの切り替えはできますか?
切り替え可能です。
但し、1単位につき+4,400円のお支払いをお願いしております。 -
子供を連れての参加は可能でしょうか?
基本的にはご本人様一人でのご参加でお願いできましたら幸いでございますがいかがでしょうか?もし特別な事情がございましたら担当講師に確認をお取りいたしますので、ご検討をよろしくお願いいたします。
-
入校の申し込みはどこからできますか?
お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
EVENT
関連イベント・セミナー
-
1月24日開催【東京】ドライヘッドスパ1DAYベーシック講座-自律神経編-
33,000円税込
-
1月27日開催【名古屋栄】1DAYロミロミ講座
33,000円税込
-
1月27日開催【東京】オキシトシンを出しセラピストも幸せになれるヘッドマッサージ講座
33,000円税込
-
2月3日開催【東京】1DAYロミロミ講座
33,000円税込
-
2月10日開催【大阪】1DAYオイルトリートメント講座〜優しく緩める肩甲骨&巻き肩リリース〜
29,700円税込
-
2月14日開催【東京】あなたの施術の欠点をワンストロークごとに徹底的に改善!エフルラージュで筋膜リリース講座
33,000円税込
-
2月17日開催【オンライン】AIで変わる集客と指名されるブランディング戦略
5,500円税込
-
2月19日開催【名古屋栄】1DAYロミロミ講座
33,000円税込
-
3月3日開催【オンライン】セラピスト英語対応マスター講座 インバウンド客のニーズ、マナーを知って対応のコツを掴む
1,000円税込
-
3月4日開催【東京】場所を問わず施術が出来る!『チェアータイマッサージ講座』
40,000円税込
-
3月16日開催【東京会場】指名学交流会
-
3月31日開催【東京】1DAYマタニティ骨盤整体講座 整体 反り腰、腰痛
33,000円税込
-
4月14日開催【東京】1DAY産後骨盤矯正講座
33,000円税込
-
【動画販売】1DAYロミロミ講座
-
【動画販売】1DAYリフトアップヘッドスパ講座
-
【動画販売】ウェルネスワールドサミット2024
-
【動画販売】1DAYマタニティ骨盤整体講座 ~整体 反り腰、腰痛編~
-
【動画販売】1DAY産後骨盤矯正講座
-
【動画販売】2DAYマタニティ整体&産後骨盤矯正講座
-
【動画販売】ドライヘッドスパ1DAYベーシック講座《自律神経編》
-
【動画販売】ドライヘッドスパ1DAYベーシック講座《小顔編》
-
4月25日開催【東京】ドライヘッドスパ1DAYベーシック講座-小顔編-
33,000円税込
TRIAL
体験レッスン
一流のセラピストの技術
を体験できます
当スクールでは、未経験からでもセラピストの体験できるように体験レッスン&説明会をご用意しています。
この説明会では、アロマセラピーとは?セラピストとは?という基本的なご説明からリラクゼーション業界の現状と今後の動向・協会について・スクールについて・就職や転職・独立開業についてのフォロー体制などご説明いたします。
また質疑応答の時間を設けております。 疑問や不安を全て解消して頂きたいと思います。 どの様な事でもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご希望の体験レッスン形式(グループ対面/マンツーマン対面/動画視聴)をお選びいただけます。