卒業生インタビュー|千葉県・ラブリエ
―― まずは自己紹介をお願いします。
はい、千葉県千葉市のという町でアロマリンパサロン「ラブリエ」を経営している河原昌子です。よろしくお願いします。
―― ITSに入学する前の経歴を教えてください。
私は20年間、看護師として病院で勤務していました。海外で働くことが夢でしたが、コロナの影響で計画を断念。その後、サロンを開業し、3年目になります。
―― ITSに入学しようと思ったきっかけは?
タクト先生のフランス大会での施術をYouTubeで拝見し、感動しました。そこからTOAに出会い、オンラインで学び始めました。さらに直接学びたいと思い、ITSに入学を決めました。
―― 学んでみて特に印象に残っていることは?
TOAでも感動の連続でしたが、中でも「愛についての授業」が強く心に残っています。マザーテレサの「愛の反対は無関心」という言葉や、愛を持って施術することの大切さを学びました。それが今のサロン運営にも大きく活かされています。
―― サロン開業時に悩んだことはありましたか?
セラピストの経験がないまま開業したため、不安が大きかったです。独立してからは1人での経営になり、誰にも相談できない状況が続きました。その時、ITSのグループコンサルに参加し、具体的なアドバイスをいただいたことで、サロン経営の方向性が明確になりました。
―― その後の成果は?
グループコンサルでのアドバイスを実践した結果、わずか2〜3ヶ月で予約率100%を達成しました。次回予約もほぼ100%取れるようになり、今では1ヶ月先の予約が埋まるほどになりました。
―― ITSやTOAで学んだことがサロン経営にどのように役立っていますか?
タオルのかけ方、声のかけ方、施術の基礎など基本的なことから学びました。特にフルラージュの「5カ条」を徹底的に身につけたことで、お客様から「丁寧な施術」という評価をいただけるようになりました。また、学んだことをそのまま活用し、サロンの説明資料やウェルカムボードも作成しました。
―― これからITSに入学を検討している方へのメッセージをお願いします。
セラピストはお客様の体に直接触れ、時には心のケアもする仕事です。そのため、技術だけでなく、どのような思いで接するかが大切になります。ITSやTOAでは、セラピストとしての心構えから実践的な技術、経営まで幅広く学べます。サロン開業を考えている方や、技術を磨きたい方には最高のスクールです。
―― 今後の目標はありますか?
現在、サロンは1ベッドですが、今後は娘と一緒にサロンを運営し、2ベッド体制にしていきたいと考えています。最終的には店舗展開も視野に入れています。
―― 最後に一言!
「リンパの流れを変えると人生が流れる」という言葉通り、私の人生も大きく変わりました。ぜひ、ITSでの学びを活かし、新しい一歩を踏み出してください!