ITS名古屋校の神野あさみです。
私の自宅サロンは今年9月に4周年を迎える事が出来ました。
毎年恒例の【すごろくゲーム】は普段サロンをご愛顧頂いていいるお客様に、一緒に楽しさと喜びを共有して頂き、日頃の感謝の気持ちを込めて企画しています。
また、ご新規様にも定期的なメンテナンスをして頂く為の企画でもあります。
このキャンペーンでは、一見すると「損」をするように思えますが、長期的な視点で見ると、リピーター様を増やし、最終的には「得」を取る戦略となっています。
ですが、一番の目的は日々の疲れを癒し、次回も心地よくメンテナンスを受けていただくためです。お客様が少しでも喜んで帰っていただければ、それが私たちサロンの一番の「得」だと考えています。
【すごろくゲームの仕組み】
このキャンペーンでは、お客様に2回サイコロを振っていただきます。
1回目のサイコロでは、当日の施術料金から最大1,000円のキャッシュバックを受けることができます。
2回目のサイコロでは、次回の施術料金から10%または20%の割引、もしくは施術時間の延長が受けられます。
短期的な損失の計算
私のサロンのメインメニューである「コルギ&アロマトリートメント120分」は14,000円です。
お客様が今回のすごろくゲームを利用して、最大のキャッシュバックと割引を受けた場合を想定してみましょう。
【1回目の施術】
施術料金: 14,000円
キャッシュバック: 1,000円
お客様の支払額: 14,000円 - 1,000円 = 13,000円
【2回目の施術】
施術料金: 14,000円
割引: 20%(14,000円 × 20% = 2,800円)
お客様の支払額: 14,000円 - 2,800円 = 11,200円
【2回の施術を受けた場合の売上】
通常であれば、2回の施術を受けた場合の総売上は14,000円 × 2回で28,000円となります。
しかし、今回のキャンペーンでは、1回目に1,000円のキャッシュバック、2回目に20%の割引(2,800円)が適用された場合の総売上は次の通りです。
1回目の売上: 13,000円
2回目の売上: 11,200円
合計売上: 13,000円 + 11,200円 = 24,200円
この場合、28,000円 - 24,200円 = 3,800円の損失が発生します。
長期的な利益の計算
しかし、この短期的な損失が長期的にリピーターとしてお客様が来店された場合、利益に変わる可能性があります。
リピーターとして次回以降も通常通りの施術料金でご利用いただければ、次のような利益を見込むことができます。
【例えば、10名のお客様がこのキャンペーンを利用し、そのうち3名がリピーターとして次回以降も来店してくださる場合】
通常施術料金: 14,000円
リピーター3名 × 14,000円 = 42,000円の売上
初回のキャンペーンによる損失が1人あたり3,800円と仮定すると、10名で合計38,000円の損失です。しかし、リピーター3名による売上が42,000円であれば、この損失はカバーされ、さらに4,000円の利益が発生します。
リスクと得られる価値
仮にすべてのお客様がリピートせず、一度限りで来店された場合、損失はそのまま残ります。
しかし、すごろくゲームの一番の目的はお客様に楽しんでいただき、施術に満足していただくことを目的としています。
これにより、お客様が次回もリピートしたいという気持ちになっていただければ、長期的な利益に繋がるのです。
また、リピーターにならなくても、キャンペーンによってサロンの認知度が高まり、口コミや紹介で新規のお客様が増える可能性もあります。
感謝の気持ちが利益に繋がる
この【すごろくキャンペーン】は、まずお客様に感謝を伝え、楽しんでいただくことが目的です。
短期的には損失が発生するように見えますが、リピーターの増加や新規顧客の紹介によって、サロンとしても長期的に利益を得ることができるはずです。
損をして得を取るというマーケティングの考え方を活かし、お客様との信頼関係を築いていきたいと考えています。
ITS名古屋校のHPは下のリングをクリックしてね!
https://www.international-therapy.com/school/nagoya/
すごろくの様子は下のリンクから参考にしてみてくださいね↓